ゲーム 巨大なアーカイブ(Colossal Archives)を見つけてみた – No Man’s Sky Origins 今回のアップデートで追加された Colossal Archives とか Planetary Archives と言われている新しい建物を探してみた。海外のBlog記事やYoutubeの動画を参考にしてみましたが、ちょっと見つけるまで苦労し... 2020.10.03 ゲーム
ゲーム No Man’s Sky – Origins セーブができなくなったけど解決した話 新バージョンがリリースされたNo Man's Sky、土日に遊んでいたら急にセーブができなくなってしまいました。いろいろと調べてみたところ、セーブファイルが10,240KB(つまり10MB)に肥大化してしまっています。新バージョンで遊んでい... 2020.09.29 ゲーム
ゲーム No Man’s Sky に今さらハマっている コロナ自粛の暇つぶしに No Man's Sky をやってます。最初の数日は、それぞれ2~30分程度しかプレイしていなかったんだけど、気がついたら(安い)グラボ買ってみたり、(安い)ゲームパッド買ってみたり、ズブズブと沼にハマってしまいまし... 2020.09.17 ゲーム
ゲーム 活性化インジウムの自動採掘基地をポータルの真横につくってみた – No Man’s Sky No Man's Skyのお話です。ポータルが利用できるようになる頃にはユニットもいっぱい貯まるようになってきているのであんまり必要性は無いかもしれませんが、活性化インジウムの自動採掘基地をポータルの近くに設置したので公開してみます。見どこ... 2020.09.16 ゲーム
ゲーム 久しぶりにゲームがしたくなって、ファンレスグラボ ASUS GT1030-SL-2G-BRK (NVIDIA GT1030) を挿してみた 今年(2020年)の7月の初旬、以前から気になっていたゲーム No Man's Sky が Steam のセールで2,540円という破格で販売されていましたので買ってみました。ちなみに、今日のお値段見てみると6,080円ですね。(Steam... 2020.09.16 ゲーム
文句を言ってみる 悪魔の証明、感染していないことを証明することはできない。新型コロナ対策に「国内パスポート」案のバカさ加減 新型コロナについて、都道府県をまたぐ移動に「国内パスポート」という通行手形を導入してはどうかと、お偉い先生が提案をしたらしい。そもそも感染していないことを証明することはできないということは高校レベルの知識でも理解できるはずなのに、お偉い先生... 2020.05.23 文句を言ってみる
いま思っていること パチンコ店、「休業要請に応じぬ事業者の名前公表など強い措置」を取るらしいけど、逆に営業中のお店がわかっちゃってお客集まっちゃうんじゃないかと。 タイトルのままだけれども、「事業者の名前公表」って「強い措置」じゃなくて営業協力なっちゃうんじゃないだろうか?15年ぐらい前までパチンコ中毒患者だった経験からすると、風評とかお店もユーザーもあんまり気にしなさそうな感じなので、逆に営業店リス... 2020.04.21 いま思っていること
いま思っていること 緊急事態宣言の対象地域の個人に一律給付すれば良いのでは? ― コロナウィルス対策の現金給付について 現金給付についてその範囲や金額についてもめているけれど、手続きが簡素でかつ国民全員が納得できるやり方ってなかなか見つからなさそう。例えば、こんな案はどうだろう。緊急事態宣言の対象地域に住民票のある個人に対して、一律で支給する。支給額は、大人... 2020.04.16 いま思っていること
いま思っていること 長期デフレが年齢ギャップと少子化の原因かもね 最近気づいたのだけれど、僕らの世代はその上の世代よりも、10歳幼いのではないかという気がする。子供の頃に思っていた20歳は、20歳だった頃の僕よりもずっと分別があって大人だった。子供の頃に見た30代の親父は、30代の頃の僕よりもずっと父親ら... 2019.05.06 いま思っていること
いま思っていること 年をとると説教臭くなるのは間違いないと実感 年をとると説教臭くなると気づいた。このサイトに載せるつもりで、記事を書いていた。文章を書いていると、いつもそうなるのだけれど、あれもこれもと余計なことをいろいろ思いつく。本題からどんどんと逸れていってしまう。脇道にそれて数行書いたところで気... 2019.05.03 いま思っていること